・2020年10月 スイス式発声法研究会 日本支部 設立 

・2020年11月 一般社団法人Supraleitung Methode Japan 設立 

・2021年2月 在日スイス大使館サカエ・シュトンツィ基金助成を受け、第1回バーゼル国際声楽コンクール 開催 

・2022年6月23日 第1回バーゼル国際声楽コンクール受賞者コンサート開催(東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2022年8月1日  歌曲の王 シューベルトを愉しむ 開催(としま区民センター) 

・2022年3月  第2回バーゼル国際声楽コンクール開催 

・2022年7月 バーゼル国際音楽新人オーディション 2022 開催 

・2022年9月 メゾソプラノ ヴェッセリーナ・カサロヴァ 東京・名古屋リサイタル 通訳業務 

・2022年9月5日 ヴォーカル・アカデミー 名古屋音楽大学声楽コース学科公開講座 

講師 メゾソプラノ ヴェッセリーナ・カサロヴァ 通訳業務 

・2023年3月 第3回バーゼル国際声楽コンクール 開催 

・2023年5月6日 バーゼル国際音楽新人演奏会2022 開催(としま区民センター) 

・2023年7月 バーゼル国際音楽新人オーディション2023 開催 

・2023年7月23日 第2回バーゼル国際声楽コンクール 入賞者披露演奏会 開催(東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2023年8月 バーゼル国際ピアノコンクール2023 開催、バーゼル国際ヴァイオリンコンクール2023 開催 

・2023年10月 ヴェッセリーナ・カサロヴァ マスタークラス東京開催 (サロン・ヴェーラ 池袋) 

・2023年10月 バーゼル国際ハープコンクール2023 開催、バーゼル国際フルートコンクール 2023 開催、EDIT SIEGFRIED-SZABO 国際ヴォーカルコンテスト2023 開催 

・2023年12月6日 在日スイス大使館公邸 入賞者コンサート 開催 

・2023年12月16日 バーゼル国際音楽新人演奏会 2023 (としま区民センター) 開催    客演  上海音楽学院教授 Prof.Ma Yong(チャイコフスキー国際コンクール審査員)

・2024年1月13日 第3回バーゼル国際声楽コンクール入賞者披露演奏会 開催 (東京オペラシティリサイタルホール)

・2024年3月26日(東京)、3月31日(愛知県春日井市) 

ウィーン国立音楽大学 ヴァイオリニスト Prof.Ioana Cristina Goicea リサイタルツアー開催

・2024年3月25日(東京)ウィーン国立音楽大学 ヴァイオリニスト Prof.Ioana Cristina Goicea 

ニュルンベルク音楽大学 コレペティトール Dr.Costin Filipoiu マスタークラス(としま区民センター)

・2024年3月~5月 第4回バーゼル国際声楽コンクール開催 

・2024年4月28日 バーゼル国際ピアノコンクール2023 入賞者披露演奏会 (東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2024年5月3日 バーゼル音楽祭 春 2024(東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2024年6月 バーゼル国際音楽オンラインコンクール2024 (ピアノ、ヴァイオリン、フルート、ハープ) 開催 

・2024年9月21日 Prof. Capucine Chiaudani マスタークラス東京開催(としま区民センター) 

・2024年10月18日 バーゼル音楽祭 秋 2024  開催(東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2024年11月 バーゼル国際歌曲コンクール2025、バーゼル国際音楽新人オーディション2025 in Asia 開催 

・2025年3月23日(日) バーゼル国際音楽新人オーディション2025 in Asia ファイナル開催(音楽の友ホール) 

・2025年4月26日(土) バーゼル国際歌曲コンクール2025 ファイナル 開催(東京オペラシティ リサイタルホール) 

・2025年6月 第5回バーゼル国際声楽コンクール、バーゼル国際ピアノコンクール2025 

バーゼル国際フルートコンクール2025、バーゼル国際ヴァイオリンコンクール2025 

バーゼル国際ハープコンクール2025 開催決定 

・2025年11月2日(日) バーゼル音楽祭 秋 2025 (東京銀座 王子ホール) 開催予定

・2026年3月28日(土) バーゼル国際音楽新人オーディション2026 in Asia ファイナル開催予定 (音楽の友ホール)

・2026年4月18日(土) バーゼル国際歌曲コンクール2026 ファイナル 開催予定 (音楽の友ホール)